相続の準備なんて必要ないと思っていたCさんの場合
八王子市内でイタリアンレストラン
を営んでいるCさん。
顧問税理士さんは経営の相談にも
積極的に乗ってくれるし、
レストランの売上も順調に
伸びていました。
しかし、突然、父が他界。そこで、知人から相続に詳しいと紹介された
税理士さんに相談することにしました。さっそく、その税理士さんに
相続税を算定してもらうと…
あまりにも高額でビックリ!
父は生前、不動産業を営んでいたため、いくつかの不動産と多くの預金を
持っていたのです。
Cさんは父が他界するまで、相続のことを真剣に考えたことは
ありませんでした。まあ、何とかなるだろう、と高をくくっていたのです。
それでもCさんはこれまでの蓄えと父の預金で何とか相続税を払うことが
できました。
しかしながら、せっかく父が遺してくれた預金はほとんど残らず、
不動産と借入金だけが残りました。
生前から計画的に相続対策を行っていれば、相続税を節税できることが
あります。
いつ何が起こるかは誰にも分かりません。万が一に備えて、準備を進めて
おけば、Cさんは相続税の支払いに困らなくて済んだかもしれませんね。
相続が起こると様々な悩みや問題に直面します。
万が一に備え、事前に準備をすることが大切です。
しかしながら、相続対策をするには法的に難しい内容がとても多いので、税理士等の専門家と一緒に考え準備を進めることが一番スムーズな方法です。
1 遺産分割対策
遺産をどのように分けるか相続人の間での相続争いが起こらないようにする為の準備です。(遺言書の作成等)
2 相続税対策
相続税を安く抑える為の準備です。(生前贈与・不動産の有効活用等)
3 納税資金対策
相続税は相続が発生してから10ヶ月以内に現金で支払わなければなりません。納税資金を確保する為の準備です。(不動産の売却等)
相続対策はお客様に応じて最適な方法が異なります。
当事務所は30年以上もの間、複雑な土地評価をはじめ様々な相続の事例を扱ってきました。
ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。